目次
あいさつ
こんにちは、コリアンダーなっちゃんです。最近すごく寒くなってきて、家にこもりきりの生活が続いています。
1日中家にいるとメイクをする必要がないので、肌荒れが改善してきて少し嬉しいです。そろそろ外に出ようかなと思ってきました。
今回は前回のココナッツカレーの応用編、ココナッツトマトカレーです。
ココナッツとトマト、一緒に使ってちゃんと作れるのか・・・?と心配もありましたが、すごくいい感じにできたので見てください◎
材料(2人分)
豚こま肉 200g玉ねぎ 1.5個
にんにく 2片
ショウガ 10g
サラダ油 小さじ1
マスタードシード 小さじ1
クミンシード 小さじ1
トマト缶 200g
☆コリアンダー 小さじ2
☆ターメリック 小さじ1/2
☆ガラムマサラ 小さじ1
☆チリペッパー 小さじ1
☆塩 小さじ1
ココナッツミルク 1缶(160ml)
水 200ml
仕上げのガラムマサラ 小さじ1
作り方
1.ショウガ、玉ねぎ、にんにくをみじん切りにする。豚こま肉は大きいものは一口大に切る。2.フライパンにサラダ油を敷き、クミンシードとマスタードシードを中火でパチパチしてくるまで炒める。
3.玉ねぎ、ショウガ、にんにくを加え少し火を強めて炒める。



7.ココナッツミルクと水を入れ、一度沸騰させたら豚肉を加えて弱火で20分ほど煮込む。

実食

完成写真は割ときれいに撮れるのに製作過程はいつも汚い・・・
頑張って作りながらきれいな写真を撮るようにします!(笑)
では食べていきます!!
・・・トマトだけで作るよりもコクがある!!
ココナッツミルクだけで作るより味にパンチがあっておいしい!
ちょっと辛い!!
という感じでした。チリペッパー分量よりたくさん入れたから結構辛めでした。
私は辛いカレーが好きなのですごくタイプの味でした。
まとめ
ということで今回はココナッツトマトカレーを作ってみました。今回、豚肉が余っていたので豚肉を使いましたが、個人的にはトマトを使う場合は鶏肉が一番合っている気がしました。
でも豚肉でも十分おいしいです!!
具材とベースの組み合わせももっとレパートリーを増やしていきたいなあ、、と考えております。
まだチャレンジしていないほうれん草やサバにも手を出していきたいです・・・!!!
作ったら記事にしますね◎
では今回は短めですがここで!!